スポンサーリンク

MacでHHKBを快適に使うための設定(英語、カナ切り替え、international他)

皆さんはキーボードは何を使っていますか?

自分はMacとWindowsの両方で使えるようにしたかったためHHKBを使っています。日本語配列に慣れてしまっていたので日本語配列のものを使っています。

キーボードを使う上で重要になってくるのがキー配列ですよね!

HHKBをMacと接続するだけではいまいち使いにくい部分が多いです。

ですので今回はHHKBをより快適に活用するためにキーマップの変更を実施したのでその設定を紹介します。

MacでHHKBを快適に使うための設定

キーマッピングを変更する方法には大きく2つあります。

  • Macに備わった機能で実施する方法
  • Karabiner-Elementsというツールを使って実施する方法

Macの機能を使った方法は非常に簡単に設定ができます。ですがその分マッピングの変更ができるキーの数もかなり限られています。

一方でKarabiner-Elementsはキーマッピングがかなり豊富にあるので、細かく設定したい方はKarabiner-Elementsを使うことをお勧めします。

例えば日本語切り替え、英語切り替えの設定はKarabiner-Elementsを使わないと設定できません。

Macに備わった機能だけで対応する方法

まずはMacに備わった機能を使って実施します。ツールをインストールする必要がないためお手軽に設定できます。

さっそく設定方法を紹介します。

まず、画面左上の[ りんごマーク ] -> [ システム環境設定 ]を選択します。 

システム環境設定を開く

システム環境設定を開いたら[ キーボード ]を選択します。

キーボードの設定を開く

キーボードを選択したら [ 修飾キー ]を選択します。

修飾キーの設定を開く

修飾キーから任意の設定を実施します。

例えばCaps Lockのキーマッピングを修正したい場合は、[ 修飾キー ]を選択したらCaps Lockを選択して、任意のキーを割り当てます。

自分の場合はWindowsのCtrlと同じ感覚で使いたいので、Commandを割り当てました。

Caps Lockキーの設定を変更する

Caps LockキーにCommandキーをマッピングする

このように任意のキーに好きなキーをマッピングすることができます。

任意のキーを割り当てたら[ OK ]を選択します。

これでキーバインディングの変更の完了です。

この方法はここで用意された4つのキーしか設定できないのが難点です。。

これ以外のキーにも設定したい場合は次に紹介するKarabiner-Elementsを使った方法を試して見てください。

Karabiner-Elementsというツールを使って実施する方法

HHKBのキーマッピングの変更にはKarabiner-Elementsをいうツールを使います。このツールはHHKBだけでなく、様々なキーボードのキーマッピングをカスタマイズすることができます。

Karabiner-ElementsはUSB接続をしている時のみ使うことができるのでBluetooth接続をしている場合はUSB接続に切り替える必要があります。

1. Karabiner-Elementsをインストールする

Karabiner-Elementsは以下のサイトにあるのでダウンロードしてください。

Karabiner-Elements
A powerful and stable keyboard customizer for macOS.

ダウンロードができたらインストールまで完了させてください。

2. キーマッピングを実施する

インストールが完了したらまずはLaunchpadを開いてください。

すると下図のようの赤枠で囲んだアイコンがあると思うのでそれをクリックして起動します。
※Spotlight検索で、Karabiner-Elementsと入力しても起動が可能です。

Karabiner-ElementsをLaunchpadから起動する

初回起動の場合はアクセス許可等を実施する必要があるので、指示に従って設定していきます。

起動したら下図のような画面になると思うので設定していきます。

Karabiner-Elements起動後の画面

まずはTarget deviceをHHKBに変更します。
※ここでFor all deviceで設定をしてしまうとMacそのもののキーマッピングも変更してしまうので注意です。

Target deviceを選択する

自分の場合は下記のように設定をしています。

Karabiner-Elementsのキーマッピングの設定
  • Caps Lock(左のControl)をControlキーに変更
  • international4(スペースキーの右)をかなキーに変更
  • international5(スペースキーの左)を英数キーに変更
  • 左のControl(Fn)をCommandキーに変更

自分はスペースの両脇のキーを日本語切り替え、英語切り替えのキーとしてマッピングしました。

Caps Lockとかのように名前のついているキーであれば簡単に設定ができると思いますが、internationalって言われてもどのキーかわからないと思います。

ですので調べてみたので下記を参考にして見てください。

internationalの割当
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lineup/pdkb420b.html

こんな感じに割り当てがされています。ちなみに international6~8 はマッピングがありませんでした。

確認の際は以下の方法を実施しました。

マッピングの確認方法

確認したいキー(画像だとinternational7)のマッピングをaにしました。あとは適当にメモ帳なとど開いて順番にキーボードを打って、aが入力されたらそこがinternational7です。

地道ですが調べても情報がなかったのでこのように実施しました。。

あとは自分の思うがままにカスタマイズしてください。

Fnキーに関して

Karabiner-Elementsをそのまま使うとファンクションキー(F1~F12)の設定が上書かれてしまいます。

ですのでファンクションキーの設定はデフォルトのままにしたい場合は下図のようにデフォルトを使うチェックを入れておく必要があるのであります。

ファンクションキーのデフォルト設定の選択

Function Keysのタブを選択して、画面下部にあるチェックボックスにチェックを入れるだけで完了です。

まとめ

複数のOSを使っている時のキーボード問題はよくあることです。HHKBは同じキーボードなのにMacとWindowsで使うことができる点が個人的には好きです。

このマッピングの設定をすることでよりWindowsとMacとの操作の差を減らすことができのではないでしょうか?

二刀流の方には嬉しいツールだと思います。

皆さんの快適なパソコンライフの役に立ちますと幸いです。

PC周辺機器業務効率化
スポンサーリンク
ibukishをフォローする
スポンサーリンク
ibukish Lab+

コメント

タイトルとURLをコピーしました